積み重ねた努力はきっと報われる。リラックスできる時間も大切にしましょう。

【2023年】進研ゼミ小学講座で学べるプログラミング講座の内容まとめ

2020年度から小学校でも『プログラミング教育』が必修化され、問題解決能力を身につけることが目標となっています。

『プログラミング言語』を学ぶというわけではなく、コンピューターの仕組みや情報活用能力の育成、論理的な思考を習得するために授業です。

専門的なイメージが強く馴染みのない方も多いかもしれません。

進研ゼミ小学講座では、年齢に合わせたプログラミング学習が用意されており『追加料金なしの講座』と『有料のオプション講座』の2種類あります。

今回は進研ゼミ小学講座で学べるプログラミング講座の内容をまとめました。

進研ゼミ小学講座コース

進研ゼミ小学講座コース
①テキスト教材を使った『チャレンジコース』

②タブレット教材を使った『チャレンジタッチコース』

進研ゼミ小学講座には2種類のコースがあります。

プログラミング講座はどちらのコースも受講できるのですが、利用する教材が異なります。

プログラミング講座で利用する教材

・『チャレンジコース』:インターネットにつながったパソコン

・『チャレンジタッチコース』:タブレット教材

『チャレンジタッチコース』受講中の方は、教材のタブレットを使ってプログラミング学習もできます。

『チャレンジコース』の方は、インターネットにつながったパソコンを家庭で用意する必要があります。

小学講座のコースの詳細は以下の記事にまとめてあるので参考にしてみてください。

【2022年10月】進研ゼミ小学講座のコースの内容・教材まとめ。無料資料請求の流れも

小学講座・プログラミング学習の種類

プログラミング学習の種類
①小学講座を受講している人なら誰でも無料で受けられる講座

②有料のオプション講座に加入すると受けられる講座

進研ゼミ小学講座で学べる『プログラミング学習』は無料と有料オプションの2種類です。

まずは無料のプログラミング講座で学んでみて、子どもが興味を持ったら有料のオプション講座を検討してみるのがおすすめです。

①無料で受けられるプログラミング講座

特徴まとめ
①進研ゼミ小学講座を受講している人なら追加受講費0円で受けられる

②全学年対応

③プログラミング的思考の基礎を学べる

④小1・2は<チャレンジ><チャレンジタッチ>で内容が少し異なる

イラストを使った教材で遊び感覚でプログラミングに触れることができます。

難しいコードを学ぶのではなく、生活の中でどのようにプログラミングが使われているのかを理解し物事を順序立てて考える力を養います。

②有料のオプション講座

オプション講座について

進研ゼミ小学講座には追加で受講できる有料のオプション講座があります。

オプション講座とは
子どもの興味や目標に合わせてピンポイントで学習できる教材

進研ゼミ小学講座を受講していない方も加入できる

全部で8種類のコースがある

『プログラミング講座』だけでなく『オンラインスピーキング』や『作文・表現力講座』などもあるので気になった方はチェックしてみてくださいね。

『プログラミング講座』の内容

特徴まとめ
①ブロックをつなげてプログラミングする『Scratch』を利用するので感覚的に理解できる

②見てわかる「授業」と、ブロックプログラミングによる「実践」のWレッスン学習

③自動採点なので、ひとりで楽しく主体的に学び続けられる

④レッスンに取り組むたびナゾトキゲームや、努力ポイントが手に入るので子どものやる気が続く

⑤情報リテラシーも学べる

⑥「Scratch」経験に合わせて、受講を開始するレベルを4段階で選べる

『プログラミング講座』受講費(2023年1月時点)
1年分一括払い 2,900円/月
(合計金額34,800円)
6か月分一括払い 3,300円/月
(合計金額19,800円)
毎月払い 3,480円/月

無料の『プログラミング講座』と比べると、より発展した問題を学び学習量も増えています。

基礎的な内容を習得し、よりステップアップしたいと考えている子どもにピッタリのオプションですね。

無料資料請求の流れまとめ

『進研ゼミ』は無料で資料請求できるので、流れをまとめます。

もっと詳しく知ってから入会したい方は資料請求がおすすめです。

STEP.1
進研ゼミ・小学講座』にアクセスしてメニューボタンをタップします。
STEP.2
『有料オプション講座』をタップします。
STEP.3
子どもの学年をタップします。
STEP.4
『プログラミング講座』をタップします。
STEP.5
『資料請求』をタップします。
STEP.6
『プログラミング講座』をタップします。

進研ゼミ小学講座のWebページではプログラミング学習の一部を無料体験できるので、気になった方はチェックしてみてくださいね。