高校生になると大学受験を意識して、塾や予備校に通う学生も多いですね。
ただ費用や時間の制約から、自分に合った塾が見つからないこともあります。
そんなときは自宅学習サービスを検討してみてはいかがでしょうか?
例えばベネッセが運営する『進研ゼミ高校講座』では、テキスト教材とアプリ教材を使って自分のペースで勉強を進めらるメリットがあります。
苦手分野のみピンポイントで勉強したり、学習計画を自分で立てたりと『進研ゼミ』ならではの良いところがあります。
今回は、進研ゼミ高校講座の内容・教材をまとめました。
進研ゼミ高校講座の特徴
・大学受験講座は5教科16科目対応
・高校講座で選べるスタイルは1種類のみ(テキスト+アプリ教材)
・高校講座で選べるコースは『大学進学総合コース』と『推薦特化コース』の2種類
・スマホアプリの教材は1教科受講でも全教科使える(英数国+理科・地歴公民)
・入会金・解約金0円
・最低利用期間は2か月
高校講座で選べるスタイルは『テキスト+アプリ教材』の1種類のみです。
受講教科は英数国から選べ、3教科受講すると理科・地歴公民の定期テスト対策教材として、1年分の『予想問題集』と『暗記BOOK』も届くのでちょっとだけお得ですよ。
高校講座で選べるコースは『大学進学総合コース』と『推薦特化コース』の2種類ありますが、迷ったときは『大学進学総合コース』がおすすめです。
一般入試・推薦入試両方に対応できる力を養えるので、総合的な学習が可能です。
入会金・解約金0円ですが、最低利用期間は2か月なので受講前に確認してくださいね。
塾と比べたメリット
進研ゼミ高校講座では、教材を使った自主学習だけでなく『オンライン授業』もサービスに含まれています。
『オンライン授業』では、最新の状況に応じたツボをおさえているので短時間で効率よく勉強することができます。
映像授業ですが、オンラインの参加型なのでその場で質問することも可能です。
また、進研ゼミ高校講座では専用の学習アプリを使いそれぞれの学生に合わせた問題を自動出題するので、自然と苦手克服できるような仕組みになっています。
受講教科は、高校別・志望大レベル別に1教科から選択できるので学校の授業や部活に合わせて、自分のペースで学習を続けられます。
途中の教科・コース変更も可能なので、状況に合わせて柔軟に学習しましょう。
進研ゼミ高校講座の料金まとめ
[say name=”” img=”https://sapusapuchan.com/wp-content/uploads/2022/05/学生⑥-1.png”]高校講座では、受講する教科数で受講費が変わります。 [/say]高1講座
合計1教科:月々:5,660円
合計2教科:月々:8,500円
合計3教科(5教科対応):月々:10,410円
合計2教科:月あたり:8,160円(48,960円/お支払い合計)
合計3教科(5教科対応):月あたり:9,960円(59,760円/お支払い合計)
合計2教科:月あたり:7,480円(95,160円/お支払い合計)
合計3教科(5教科対応):月あたり:9,180円(111,360円/お支払い合計)
高2講座
合計1教科:月々:6,910円
合計2教科:月々:9,490円
合計3教科(5教科対応):月々:10,620円
合計2教科:月あたり:9,080円(54,480円//お支払い合計)
合計3教科(5教科対応):月あたり:10,160円(60,960円/お支払い合計)
合計2教科:月あたり:8,380円(112,560円/お支払い合計)
合計3教科(5教科対応):月あたり:9,380円(123,360円/お支払い合計)
高3講座
共通テスト対策のみ:9,710円
1科目受講(共通テスト対策+個別試験対策1科目):月々10,860円
2科目受講:月々11,890円
3科目受講:月々12,800円
4科目受講:月々13,610円
5科目受講:月々14,290円
6科目受講:月々14,970円
7科目受講:月々15,650円
8科目受講:月々16,330円
共通テスト対策のみ(合格への100題なし):月あたり9,130円
3科目受講:月あたり12,030円
4科目受講:月あたり12,780円
5科目受講:月あたり13,430円
6科目受講:月あたり14,080円
7科目受講:月あたり14,730円
8科目受講:月あたり15,380円
無料資料請求の流れまとめ
ここまで読んでいただきありがとうございます。
『進研ゼミ』は無料で資料請求できるので、流れをまとめます。
もっと詳しく知ってから入会したい方は資料請求がおすすめです。
[timeline][tl label=’STEP.1′ title=’『


『現在中学3年生のかた』:高校入試ニガテ攻略教材1冊
『現在高校1年生のかた』:定期テスト予想問題
資料請求は無料で、学生の年齢に合ったテキスト教材見本ももらえます。
[say name=”” img=”https://sapusapuchan.com/wp-content/uploads/2022/05/学生③-1.png”]迷っている方は、まず資料請求で『最後までお読みいただきありがとうございました。[/say]