PR

スタディサプリ資格対策講座の内容まとめ

スタディサプリ

こんにちは、スタディシーへようこそ!

資格を取得したいけれど、忙しくてなかなか勉強時間が取れない…そんな悩みを抱えている方におすすめしたいのが、スタディサプリ資格対策講座です。

英検・公務員試験・日商・全商簿記の講座を勉強できるんです。

今回は、スタディサプリ資格対策講座の内容をご紹介します!

スタディサプリのコースと料金 

資格対策講座が視聴できるコースは?

  • ベーシックコース:誰でも登録可能
  • 合格特訓コース:高校生・高卒生が登録可能

2025年3月時点でスタディサプリのコースは「ベーシックコース」と「合格特訓コース」の2種類に登録できます。

資格対策講座は、どちらのコースに登録しても視聴できます。

登録時の学年も関係ないので、社会人の方でも視聴できますよ。

次に各講座の内容をチェックしましょう。

英検対策講座 

講座内容:英検のリーディング・リスニング・ライティング対策

授業と自習用問題で3級・準2級・2級の対策

講座 詳細 講師 講義数
2級対策講座 リーディング・リスニング・ライティングの問題形式に沿って類題に取り組み、受検前の最終確認をしていきます。 肘井 学 7講
準2級対策講座 竹内 健 8講
3級対策講座 竹内 健 8講

英検対策講座は3級~2級まで対応しています。

ただ問題を解いていくのではなく、大事なポイントを解説しながら授業が進みます。

英検を受ける場合、通常の英語講座だけでなくこちらも観ておくと合格率が上がるはずです。

大事な要素をまとめてあるので、短時間でも勉強できますよ。

英語学習は中学講座や高校講座も活用してみてください。

公務員試験対策講座 

講座内容:公務員試験の主要科目対策

数的推理・判断推理・政治経済の土台作り

講座 詳細 講師 講義数
スタンダードレベル
数的推理
公務員試験に必要な主要科目「政治経済」「数的推理」「判断推理」の主要分野から中心的・基礎的な内容を扱います。 郷原 義史 10講
スタンダードレベル
判断推理
若山 祐紀憲 8講
スタンダードレベル
政治経済<政治編>
簑原 睦 5講
スタンダードレベル
政治経済<経済編>
簑原 睦 5講

講座は、公務員専門学校の講師が担当します。

出題頻度が高い問題を中心に進めるので、短期間でも効果的に学習できるはず。

将来、公務員になりたいと考えている方は講座を観て予習しておくのも良いですね。

簿記対策講座 

講座内容:日商・全商簿記の対策

3級・2級(商業簿記・工業簿記)の対策

講座 詳細 講師 講義数
日商簿記3級対策講座 3級では簿記の基礎や基本的な商業簿記を修得し、2級商業簿記では株式会社を中心とした企業簿記、2級工業簿記では製造業に関する簿記(主に原価計算)を学んでいきます。 西田 明煕 41講
日商簿記2級商業対策講座 西田 明煕 49講
日商簿記2級工業対策講座 川島 渉 18講
全商簿記3級対策講座 3級では簿記の基礎や基本的な仕組みから説明していきますので、知識がない方でも心配なく受講いただけます。2級では学習範囲が広がり、より豊富な内容を学習します。 西田 明煕 31講
全商簿記2級対策講座 西田 明煕 24講

簿記を初めて勉強する方、または、以前勉強していたがもう一度学び直したい方も基礎から学べます。

知識がない方も、基本的な仕組みから勉強できます。

経理の知識を得たい方や、ビジネス・センスを高めたい方にもおすすめの講座ですよ。

まとめ 

資格を取得するためには、しっかりとした計画とコツコツとした学習が大切ですが、スタディサプリならしっかりサポートしてくれます。

自分のペースで学べるので、忙しい方でも無理なく勉強を続けることができ、合格への道を着実に歩んでいけます。

ぜひ、スタディサプリ資格対策講座を活用して、あなたの資格取得の夢を実現させてくださいね!