この記事では小学生低学年まで学べる無料アプリをまとめています。
子供は遊び感覚で取り組むと、興味が続くはず。
今回は、「プレイスタディーゴー!」シリーズにしぼってまとめました。
もくじ
算数忍者〜たし算ひき算
足し算引き算を覚えたばかりの子供におすすめです。
次々と問題が出てくるので、暗算スピードが上がるはず。
ゲーム感覚で覚えて、得意科目にしたいですね。
算数忍者〜九九の巻〜
遊んでいるうちに自然と九九を覚えられるアプリ。
九九を子供の声で読み上げてくれるので、耳でも覚えられます。
好きな段を選択して、少しずつレベルを上げていきましょう。
算数忍者〜3Dずけいの巻〜
「図形の数を数える」、「数を足す」、「数を当てる」、「大きさを比べる」などの問題が出題されます。
直観的に答えられるので、幼児から大人まで楽しめます。脳トレにもなりますね。
こういう問題は子供の方が得意なはず。一緒に遊んでみてください。
国語海賊〜1年生編〜
小学校一年生の漢字80種類を覚えられるアプリ。
三択なので、漢字が苦手な子供にもおすすめ。
まずは遊びながら漢字に慣れましょう!
国語海賊〜2年生の漢字編〜
小学校2年生で覚える160コの漢字を全てカバー!
1年生編と比べると、難易度もアップしています。
楽しみながら覚えると記憶に定着しやすいはずです。
地図エイリアン〜都道府県を記憶せよ〜
リズムに乗って、記憶ゲームで勝負!
都道府県の名前や位置を知っているほど有利になります。
勝つために自然と覚えられるアプリです。
子供から大人まで、楽しく学習できます。