HiNative(ハイネイティブ)を試してみました!全世界のユーザーがあなたの質問に回答するよ

全世界のユーザーに質問・回答できるスマートフォンアプリ『HiNative(ハイネイティブ)』

「暇つぶしは英語で何といいますか?」など、気軽に質問すると世界中のユーザーが回答してくれるのです。

質問はテンプレートを使って簡単に作成できます。

現地のネイティブユーザーが回答してくるので、難しい質問も解決してくるかもしれません。 

HiNative(ハイネイティブ)特徴 

HiNative(ハイネイティブ)-英語や語学を質問して勉強

HiNative(ハイネイティブ)-英語や語学を質問して勉強
開発元:Lang-8, Inc
無料
posted withアプリーチ

まずは「HiNative(ハイネイティブ)」の特徴を確認しましょう。

HiNative(ハイネイティブ)
あなたの勉強したい言語のネイティブスピーカーに無料で質問できる

・質問はテンプレートを使って簡単に作成

・お返しにあなたも海外の人の質問に回答

・音声・写真投稿機能で理解を深める

ネイティブスピーカーに無料で質問できる

『HiNative(ハイネイティブ)』は世界中で使われているので、質問に現地のネイティブユーザーが回答してくれます。

英語辞書やGoogleで調べても出てこない答えも回答してくれるはず。

「アメリカで流行っているアニメは?」、「韓国の美味しい料理は?」など、現地のユーザーしか分からない質問をしてみるのも良いですね。

質問はテンプレートを使って簡単に作成

テンプレートが用意されているので、他国の言語が分からなくても簡単に質問を作成できます。

日本語しか分からなくても、問題なく利用できるので気軽に試してみてくださいね。

海外の人の質問に回答

「日本の美味しい食べ物は何がありますか?」などの質問に回答しましょう。

回答は日本語でOKです。

気軽に海外ユーザーとコミュニケーション取れますよ。

仲良くなって友達を作るのも良いですね。

音声・写真投稿機能で理解を深める

音声・写真投稿機能があるので、より理解を深めることができます。

音声を録音して質問と一緒に投稿して、ネイティブユーザーに発音をチェックしてもらうことも。

画像を載せると、質問の意図が伝わりやすくなりますね。

基本無料なので、気軽に試してみてくださいね。

HiNative(ハイネイティブ)に登録 

HiNative(ハイネイティブ)-英語や語学を質問して勉強

HiNative(ハイネイティブ)-英語や語学を質問して勉強
開発元:Lang-8, Inc
無料
posted withアプリーチ

登録方法は4種類です。

今回は「Emailで登録」します。

母語と興味のある言語を選択します。

あとから変更もできるので、気軽に選んでみてください。

今回は、英語(アメリカ)を選択。

あとは簡単なチュートリアルを受けて登録完了です。

質問してみる 

中央下にある質問ボタンをタップします。

テンプレート一覧から、自由に選択しましょう。

空欄に質問したい単語・文章を入力して投稿ボタンを押せばOKです!

あとは他のユーザーから回答があるまで待ちましょう。

回答があると、スマートフォンに通知が来ます。

回答は「Breakfast」!

外国の方から回答をもらえるのは嬉しいですね。

質問が解決したら、お礼をしましょう。

絵文字付きのテンプレートも用意されていますよ。

質問に回答する

 

上記タブから、「日本語に関する質問」を選び回答しましょう。

「日本の美味しい食べ物はなにがありますか?」など、あなたの知っていることを回答しましょう。

気軽に回答し、コミュニケーションを取ると良いですね。

プロフィールを編集する

プロフィールでは、画像や母語を変更できます。

あなたの回答にいいね!をもらったり、ポジティブな評価を受けるとポイントが貯まります。

ポイントを貯めてレベルアップを目指しましょう!

プレミアム機能 

HiNative(ハイネイティブ)は質問・回答ともに無料ですが、プレミアムに登録すると様々な特典を受けられます。

プレミアム特典
・他人の質問についた動画/音声回答を再生できる
・チケットを使って質問を優先的に表示。チケットは1ヶ月に10枚配布
・質問テンプレートを全て使える
・広告の非表示
・ブックマー