※スタディサプリ中学講座・個別指導コースはサービス終了し新規登録はできません。
スタディサプリには公立中学生限定で入会できる個別指導コースがあるのは知っていますか?
スタサプの“1人で勉強しなくてはいけないというデメリット”を補ってくれるコースです。
現役の難関大学生が担当コーチに付き、勉強プランを立ててくれたり質問に答えてくれたり学習のサポートをしてくれます。
今回は、個別指導コースの内容をまとめました。
まずは、スタディサプリにある3種類のコースについてチェックしましょう。
目次
“個別指導コース”の内容まとめ
- 映像授業と教材
- 勉強スケジュール
- 理解度チェックテスト
- 担当コーチ&科目サポーター
ベーシックコースに内容に加えて担当コーチ&科目サポーターが付き、学習をサポートしてくれます。
1人だと勉強が続かない、どこから勉強していいか分からない子どもにおすすめのコースですね。
②個別指導コース専用の教材はあるの?

個別指導コース専用の教材
- 【STARTセット】
- 英数理社『定期テスト直前対策問題集』
- 英数『理解度チェックテスト』
- 定期テスト点数アップシート
- 『使い方BOOK』
- 『成績アップにつなげる勉強のコツ』
必要な教材もコース料金に含まれているので、追加で費用は発生しないのが嬉しいポイントです。
『理解度チェックテスト』は担当コーチの採点結果・アドバイスが記入されて返却されるので、復習に役立てたり、さらに質問をしたりとレベルアップに役立つアイテムです。
定期的にテスト形式で問題を解いていると入試の得点力アップにもつながりますね。
②無理なく学習できるスケジュール

1人1人の状況に合わせた学習スケジュール
中学生だと自分で勉強プランを立てるのは少し難しいですよね。
スタサプの個別指導コースは、学校の学習状況や、部活や習い事なども考えて、無理なく続けられるスケジュールを提案してくれます。
まずは担当コーチと相談して、一緒にスケジュールを作っていきましょう。
担当コーチ&科目サポーターって?

Zoomを使って解説を受けることもできます。
勉強って1人だと集中が続かないですよね。
個別指導コースだとスタディサプリが選んだ現役大学生コーチがチャットで声掛けしてくれるので、やる気を引き出してくれます。
チャット形式だと気軽に質問したり相談できるので、大学生コーチの勉強法や入試の体験談などを聞いてモチベーションアップにつなげるのも良いですね。
また、担当コーチとは別に科目サポーターも学習の手助けをしてくれます。
スタディサプリで勉強していて分からない部分が出てきたら、チャット上で科目サポーターを呼び出して質問をすることができます。
1日に最大3回、1か月間に合計15回までという回数制限はありますが、基本的に当日中に返答されるので勉強のもやもやをすぐに解決することができます。
個別指導コース1問1答
個別指導コースの対象者は?
対象は中高一貫除く公立中学生のみです
対応教科は?
勉強スケジュールと理解度チェックテストは英数2教科対応、質問対応とテスト直前勉強プラン作成は5教科対応です
高校受験に対応している?
中3の夏から、各都道府県の公立高校の入試対策をスケジュールに組み込みます
無料体験はある?
14日間の無料体験期間があります。途中解約しても解約金などは発生しません。
入会金など追加費用はある?
月額料金10780円(税込)のみで入会金・解約金などはありません。
いつでも解約できる?
契約の縛りなどはないので、好きなタイミングで解約できます。
個別指導コース無料期間に体験できること
無料体験期間中に解約すれば、料金はかかりません。
解約方法は、こちらのページを確認してくださいね。
スタディサプリの登録はかんたん3ステップ!
②コース選択
③お支払方法を選択
※14日間の無料体験が適用されるのはクレジットカード決済を選んだときのみなので注意です。
・ベーシックコース:クレジットカード決済/キャリア決済/コンビニ決済/App Store決済/Google Play Store決済
・合格特訓コース:クレジットカード決済
まとめ
学習のサポートが必要な方は個別指導コースもチェックしてみてくださいね。
1番大事なのはコーチとの相性だと思うので、まずは無料体験で色々相談してみてください。
勉強は1人で悩まず、相談しながら解決していきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。